こんにちは、たっきーです。
前々から行きたいと思っていた東西線の葛西駅にある地下鉄博物館。先日、やっと行くことが出来ました。
行ってみてびっくり。思ったよりも展示が充実しており、こどもも大興奮。
行ってみたよかったポイントについて紹介してみたいと思います。
①車両の展示が充実
入ってすぐ、中に入れる車両が1台、中には入れないですが、展示用車両が1台あります。これに加え、運転席に入れる展示があったり、運転のシミュレーターが複数台用意されていたりと、車両展示が大好きな子供にはぴったりです。博物館自体はそれほど大きくないのですが、よくこれほど展示を入れ込んだなと思いました。
②Nゲージ展示も豊富
Nゲージ展示も2か所ほどあります。自分で動かせる展示もあります。
③スタンプラリーが楽しい。
売店でスタンプ帳を売っていますので、これを買って館内のスタンプラリーをすることができます。なかなかスタンプの数も多く、スタンプラリーをしながら館内を回ると、最初から最後までほぼすべての展示を見ることが出来るように配慮されています。子供はスタンプ好きですから、楽しそうにやっていました。
④料金も安い!
3歳以下であれば、料金は無料。大人も210円くらいだったと思います。子供と大人合わせると料金が高くなるような施設も多い中で、これほど安いのは助かりますよね。
うちからは、多少遠いのがネックですが、この地下鉄博物館、大満足できる施設だと思います。
特にコストパフォーマンスはとても良い。
消防博物館もとても楽しい施設でしたが、こちらの地下鉄博物館もかなり良い施設だと思いました。特に近くに住んでいる人にとっては、何度でも足を運んでも楽しめる施設だと思いました。
ではでは、たっきーでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿