2017年11月15日水曜日

千代田区の喫煙ルール

こんにちは、たっきーです。

子どもをタバコの火から守りたいという意識が働き、いくつかの区の喫煙ルールを調べ始めていますが、千代田区の喫煙ルールが一番厳しいとの情報があったので、調べてみました。

千代田区の喫煙ルールについては下記の通り
  • 千代田区全域で路上喫煙禁止(違反した場合、2万円以下の過料、当面は2千円)


千代田区では、きちんと過料が適用された人の人数についても公表しています(ここ)。
それによると、過料処分件数は28年度で6856人。
やはり、このようにきちんと過料を設定し、実際に処分を行わないとルールの実効性はありませんよね。

悪質な喫煙者というのは、喫煙に対するニュースがテレビ等で放映されていても、それをあざ笑うかのように喫煙してますもんね。

きちんとルールを守る人は、どうせ処分なんぞ適用されないんだから、はやく東京都全域で千代田区ルールを適用すればいいんですよ。

そうしないと、喫煙者全員のイメージ悪くなりますしね。


ではでは、たっきーでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿