2018年3月5日月曜日

桐ヶ丘中央公園と桐ヶ丘公園

こんにちは、たっきーです。

今回は、ちょっと足を延ばして赤羽台の方にある「桐ヶ丘中央公園と桐ヶ丘公園」に行ってみたので、そのご紹介です。

初めて赤羽台の方に来てみたのですが、ここら一帯は、少し高くなっていて、景色が見渡せるようになっている気持ちの良い地域なんですね。

散歩する分にはとてもすがすがしい気分になり、良かったです。

ただ、子供を遊ばせにわざわざくるとなると、桐ヶ丘中央公園および桐ヶ丘公園はあまり魅力的ではないかなぁと思ってしまいました。

まず、桐ヶ丘中央公園のほうに来たんですが、こちらは体育館やテニスコートがメインの講演になります。

ですから、子供を遊ばせるには、あまり遊具がない。

砂場やちょっとした遊具がおいてあるのみ。

一方で、そこから少し離れた桐ヶ丘公園はある程度の遊具があります。

<遊具一覧>
・滑り台
・ジャングルジム
・砂場
・砂場の中の動物型遊具
・コンクリートで出来た山

一番面白そうなのは、やっぱり、コンクリートで出来た山ですね。

かなり急なのですが、つかまるところがたくさん付いているので、3歳の自分のこどもでも、登ったり、下りたり、自由に動き回れていました。

ただ、全体的に遊具が古い。

なかなか年季の入った遊具ばかりでした。

ん~、これなら、別に遠くから訪れる必要性はないかなぁと思いました。

まあ、これも経験です。

子供も喜んでいたから、よし。

ではでは、たっきーでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿