2017年12月25日月曜日

保育園でもらった写真を保存するときは、scansnapでデジタル化して保存しよう!

こんにちは、たっきーです。

今日は、保育園でもらった写真をどうやって保存しようと悩んでいる人向けの情報です。

保育園でもらう写真って、デジタルではなく、写真用紙に印刷したものをもらう場合が多いですよね。
そうすると、少ないときには、アルバムに入れて保管ということでいいのですが、写真が多くなってくると、非常に保管に困ることになります。

実際、うちの本棚も写真アルバムのスペースがどんどん多くなってきて、ちょっと紙で保管するのはもう限界ということになっています。

そこで、おすすめしたいのが、やはりデジタル化して、クラウドで保管する方法。

ただ、デジタル化するのってどうやればいいのということが出てきます。

私が使っているのは、scansnapというスキャナーです。

scansnapは、色々とシリーズが用意されているのですが、写真ということを考えた場合におすすめなのが、s1100というもの。
このスキャナのいいところは、他のシリーズと違って、スキャンが紙を折り曲げずにスキャンできる機能がついているところです。
スキャンのスピードは他のシリーズと比べて劣るのですが、この紙を折り曲げずにスキャンできる機能は、写真との相性がバッチリ。
特に子供の写真は、折り曲げたくないもの。
ですから、このスキャナを用いることで、紙の写真もキレイに保存したままで、デジタルのデータも残すことができます。

高画質のモードでスキャンをすれば、デジタルからまた紙に印刷しても、劣化はほとんどありません。

一度、お試しあれ。

ではでは、たっきーでした。

2017年12月13日水曜日

板橋教育科学館で楽しく科学を学ぼう!

こんにちは、たっきーです。

今回は、板橋区・北区に住んでいる人向けの情報です。

先日、前から気になっていた板橋教育科学館という場所にこどもたちと一緒に行ってみました。
あんまりネットとかでそれほど紹介されていない場所なので、どれだけこどもたちが楽しめるのかなーと思っていたら、これが結構、気合の入っている科学館でびっくりしました。

では、まずは、基本情報です。

◆名称
 板橋教育科学館

◆アクセス
 東京都板橋区常盤台4-14-1
 東武東上線 上板橋駅 徒歩5分

◆入館料
 無料
 ただし、プラネタリウムについては、下記の料金がかかる。

  •  大人 350円
  •  2〜高校生 120円
  •  2歳未満 無料


◆内容
 1階にプラネタリウム、地下に科学館の展示室があります。
 具体的な展示物については、ここにかなり詳しく書かれています。

◆感想
大きさの割に、思ったよりもしっかりと作られている科学館です。

子供が気に入ったのは、ドライブシミュレーターと、リニアモーターカーですね。

ドライブシミュレーターの方は、アクセルと、簡単なハンドル操作だけで進んでくれるように出来ているので、アクセルだけ親が踏んでおいてあげれば、小さな子供でも遊ぶことが出来ます。

リニアモーターカーの方は、座席に座って、ボタンを押すと前に後ろに動くように出来ています。
座ってボタンだけ押せれば遊べるので、これも小さな子供でも大丈夫。
止まるときにガクンとするのが面白いらしく、何度も往復していました。

大きめの子供も、プラネタリウムや、色んな解説付きの展示物がありますので、とても勉強になりつつ、遊ぶことが出来ます。

2〜3時間は余裕で遊ぶことが出来ますね。

うーん、ここはすごい。

ではでは、たっきーでした。

2017年12月5日火曜日

カーシェアリングは小さいこどもを持つ子育て世代には使いにくいと思う。

こんにちは、たっきーです。

都心に住んでいる家庭にはときどきあると思うのですが、うちは、自家用車を持たず、車が必要な場合にはいつもレンタカーを利用しています。

レンタカーの場合、ベビーシートでも、チャイルドシートでも、ジュニアシートでも、すべてレンタルすることができるので、子育て世代でも安心して利用することができます。
しかも、大型の連休とかでない限り、直前でもレンタカーの予約は確保することができますしね。

ただ、最近、カーシェアリングというものが話題で、短時間ならばレンタカーよりも車を安く借りることができそうなので、カーシェアリングの利用を真剣に検討しはじめました。

しかしながら、次の1点で、私はカーシェアリングを利用することを断念しました。

それは、カーシェアリングの場合、自分でチャイルドシートを準備しないと、こどもを乗せることができないということです。

私が検討したのは、パーク24がやっているタイムズカープラスというサービス。

タイムズが運営している駐車場にカーシェアリング用の車がおいてあり、駐車場がかなりの数あるので、うちの自宅近くにもカーシェアリング用の車がおいてある駐車場が複数あります。

ここのホームページの記載を見てみると、ジュニアシートは車に準備されているが、チャイルドシートはないとのこと。
チャイルドシートが必要な場合には、自分で用意してねということらしいです。

チャイルドシートって、とてもかさばるものなので、出来れば買いたくないなぁと思っている人もいるんではないでしょうか。
私も、だからこそ、レンタカーのレンタルですませているのです。

また、カーシェアを使いたいがために、チャイルドシートを駐車場まで毎回持って運ぶのは、なんだか馬鹿馬鹿しい気がしませんか。

私は、カーシェアを使う人は、こどもが少なくともジュニアシートを使えるようになってから使ってくださいねと言われているとしか考えられませんでした。

少なくともしばらくは、カーシェアではなく、レンタカーを使い続けると思います。

ではでは、たっきーでした。

2017年12月3日日曜日

12/16(土) クリスマスコンサート

こんにちは、たっきーです。

東京都豊島区在住の人向けの情報です。

◆日にち
 12月16日(土)

◆時間
 第一部:10時半~10時45分(ちっちゃい子向け)
 第二部:11時~11時20分(どなたでも)

◆場所
 区民ひろば朝日

ポスターには、「クラリネットとピアノの調べでみなさまにしあわせをお届けします」とありますね。
始めてみたポスターなので、おもしろいかな?

ではでは、たっきーでした。

2017年12月2日土曜日

12/18(月) なかよしタイム クリスマス会

こんにちは、たっきーです。

今日は東京都豊島区在住の人向けのイベント情報です。

◆日にち
 12月18日(月)

◆時間
 11時~11時半

◆場所
 区民ひろば朝日

「親子でクリスマス会を楽しみましょう」というメッセージがポスターにはありましたね。

ではでは、たっきーでした。

12/3 たきのがわ大バザー

こんにちは、たっきーです。

東京都北区に在住されている方向けのイベント情報です。
滝野川もみじ小学校で毎年やっているイベントになります。

◆日にち
 12/3(日)

◆時間
 11時〜14時

◆場所
 滝野川もみじ小学校 体育館

◆内容
 おもち、やきとり、やきそば、雑貨、掘り出し物、衣服

例年、おもちの販売はすぐになくなってしまうので、おもちが欲しい人は、早めに行くのがいいです。

昨年は、北区等のイベントでよく見る、大道芸人のおにいさんが来ており、こどもたちも楽しんでいましたが、今年は来るのかなぁ?

ちなみに、冬場の体育館で、入り口を開け放ってやるイベントになりますので、体育館の中でもとっても寒いです
それだけはご注意を。

ではでは、たっきーでした。

2017年11月25日土曜日

12/2(土) 宮元自治会のイルミネーション点灯式

こんにちは、たっきーです。

東京都北区の人向けのイベント情報です。

◆日にち
 12月2日(土)

◆時間
 15時

◆場所
 宮元自治会館

◆内容

  •  ゲーム受付
  •  ビンゴゲーム
  •  イルミネーション点灯式


◆主催
 宮元自治会法人

ではでは、たっきーでした。

2017年11月24日金曜日

11/26(日) 滝野川銀座通りでの餅つき大会

こんにちは、たっきーです。

板橋駅の近くに住んでいる人向けのこどもイベント情報です(ポスターより)。

◆日にち
 11月26日(日)

◆時間
 10時~13時半
 ※こども餅つき体験は11時半頃から

◆場所
 滝野川銀座通り(滝野川種苗前よりペットショップ前までの間)

◆内容
 ・つきたてお餅即売 1パック 各100円
 ・模擬店(焼きそば、たぬき煮込み、フランクフルト)

ではでは、たっきーでした。

2017年11月23日木曜日

12/10(日) 滝野川西区民センターでのクリスマス会

こんにちは、たっきーです。

今日は東京都北区民におすすめのおまつり情報(クリスマス会)です。
年末が近くなると、クリスマス会の情報が多くなってきますね。

◆日にち
 12月10日(日)

◆時間
 12時半 受付開始
 14時半頃 終了予定

◆場所
 滝野川西区民センター 8階ホール
 ※西巣鴨の駅から新板橋方面に3分くらいあるいたところですね。

◆内容
 張り出していた張り紙に書かれていたのは以下の通り。
 ・アブラハム体操
 ・ゲーム
 ・キャンドルサービス・プレゼント

◆主催
 北区青少年滝野川西地区委員会

昨年度は、小さいこどもを参加させようとしたら、少し大きめの子供向けのイベントだったので、すぐ帰る~と言い出して、ちゃんと参加できませんでした。
今年はどうかな~。

ではでは、たっきーでした。

2017年11月21日火曜日

アスレチックと交通公園で充実の荒川自然公園

こんにちは、たっきーです。

先日、新しい交通公園に行ったのですが、交通公園によって、色々と運営方法が違うなぁと思ったので、公園の紹介について書いてみたいと思います。
公園の名前は、「荒川自然公園」です。

◆アクセス
 まずは、どうやって行くのかについてです。
荒川自然公園には、都電荒川線を使っていきます。
最近、東京さくらトラムと愛称がつきましたね。
この都電荒川線の「荒川2丁目」駅で降りてください。
駅で降りると坂をのぼっていく道があり、その坂を上りきると荒川自然公園に着きます。

◆公園施設
<アスレチック>
都電の方から公園の入り口の坂を登り、右手の方に進むとアスレチックのスペースがあります。
メインは、ネットを使った上り下りできる遊具になりますが、他の公園になかなかないものとして、ターザンロープが横に並んで2つあるんです。
多くの公園では、ターザンロープが設置されていたとしても、1つしかないと思うんですが、この公園には2つあるので、こどもがたくさんいても、待ち時間がなく、使うことができます。
どの公園でもターザンロープは人気で、こどもが並んで列になっていることが多いため、これは嬉しいポイント。
さらに、ここのターザンロープのいいところとしては、ロープにつかまるスペースが広く、さらにつかまるところにちょうどロープの足をかけるところがくるので、小さいこどもでもロープにつかまりやすいところです。
小さいこどもは、ロープにつかまらせるのに一苦労することが多いですが、この公園のターザンロープはそんなことがありません。
このアスレチックだけでも、かなり遊べると思うのですが、それだけではありません。

<交通公園>
この公園には、交通公園があります。
都電の方から入ると、公園の左側の対角線の方向にずーっと行くと交通公園があります。
かなり奥の方になりますので、あきらめずに進んでください。
交通公園では、自転車の貸し出しを行っており、子供たちに自転車の練習をさせることができます。
ちなみに、ここの交通公園で貸し出しを行っているのは次のもの。
・自転車(補助あり、補助なし)
・三輪車
・足こぎゴーカート
・足こぎの小さな車
自転車の貸し出しを行っているのは、以前、紹介した北鹿浜公園と同じなのですが、ここの公園の特徴は以下の通り。

◆補助なし自転車練習の専用スペースがある。
補助なしを練習し始めたこども用に練習のための専用スペースがあります。
補助なしを乗ることができるこどもは、すごいスピードでこいでいきますので、一緒に乗せると他のこどもとぶつからないように練習をしなければいけません。
気をつかうポイントなので、専用のスペースがあると、気兼ねなく練習することができます。

◆30分の貸し出し制
北鹿浜公園の方は、コース1周単位での貸し出しになるので、1周終わるごとに貸し出しをしなおさないといけません。
しかし、荒川自然公園の交通公園では、30分単位での貸し出しになりますので、練習をしっかりすることができます。

◆補助ありは別スペース
補助あり自転車については別のスペースで乗ることになります。
補助なしのすごいスピードで乗っているこどもとは別になりますので、安全なのですが、このスペースはちょっと狭い。
もう少し広いと、補助ありのこどもも楽しめると思うんですが。
同じ交通公園でも違いが結構ありました。

自転車の練習をメインにするのであれば、荒川自然公園の方がしやすいかなというのが私の感想です。
小さいこどもには、ミニ列車があるので北鹿浜公園の方がいいと思いますけどね。

ではでは、たっきーでした。

2017年11月17日金曜日

12/3 中央自治会もちつき大会

こんにちは、たっきーです。

今日も地区の掲示板でまたもちつき大会の情報を得ましたのでご紹介します。

◆日にち
 12/3(日)

◆時間
 11時から(餅がなくなり次第終了)

◆場所
 八幡神社境内

なんだか中央自治会会員証持参することが必須みたいですね。

ではでは、たっきーでした。

2017年11月16日木曜日

12/10 北区中央図書館で冬の子ども会

こんにちは、たっきーです。

北区の中央図書館に行ったら、図書館のイベントがあることを知ったので、ご紹介したいと思います。

◆日にち
 12/10(日)

◆時間
 14時~15時

◆場所
 北区中央図書館3階ホール

◆対象
 2歳くらいから小学校低学年くらいまで。

◆内容
 紙芝居。最後に手作りけん玉作り。

子どもたちも、紙芝居は口をあんぐりあけて集中してみているのがおもしろいんですよね。
ただ、お昼寝の時間なのでうちはちょっと参加は難しいかも。

ではでは、たっきーでした。

11/26 小原自治会もちつき大会

こんにちは、たっきーです。

年末に近づくと年末行事が多くなってきますね。
今回は、もちつき大会の情報です。

◆日にち
 11/26(日)

◆時間
 10時半~

◆場所
 こはら児童遊園

◆内容
 つきたて餅をくれます。出店もあるとのこと。

昨年度も参加させて頂いたのですが、つきたてのお餅をもらえるのですが、おなか一杯になるほどたくさんくれます。
もちつきに子供を参加させてもくれますので、楽しいです。

ここの自治会のイベントはおすすめ。

ではでは、たっきーでした。

2017年11月15日水曜日

千代田区の喫煙ルール

こんにちは、たっきーです。

子どもをタバコの火から守りたいという意識が働き、いくつかの区の喫煙ルールを調べ始めていますが、千代田区の喫煙ルールが一番厳しいとの情報があったので、調べてみました。

千代田区の喫煙ルールについては下記の通り
  • 千代田区全域で路上喫煙禁止(違反した場合、2万円以下の過料、当面は2千円)


千代田区では、きちんと過料が適用された人の人数についても公表しています(ここ)。
それによると、過料処分件数は28年度で6856人。
やはり、このようにきちんと過料を設定し、実際に処分を行わないとルールの実効性はありませんよね。

悪質な喫煙者というのは、喫煙に対するニュースがテレビ等で放映されていても、それをあざ笑うかのように喫煙してますもんね。

きちんとルールを守る人は、どうせ処分なんぞ適用されないんだから、はやく東京都全域で千代田区ルールを適用すればいいんですよ。

そうしないと、喫煙者全員のイメージ悪くなりますしね。


ではでは、たっきーでした。

2017年11月13日月曜日

中央区のたばこ規制のルールは、ひどい。

こんにちは、たっきーです。

前の投稿で、東京都北区は、危険な喫煙についてやめさせる気が全然ないなぁと書きましたが、そういえば、他の区はどうなっているんだろうと思い、東京都中央区を調べてみました。

そうしたところ、北区よりもひどい…。

条例に関してはここに掲載されていますが、禁止されているのは下記の2つ。
  • 歩きたばこ及びポイ捨て
  • 駅の出入り口その他、人で混雑する場所または吸い殻入れのない場所での喫煙


区民に対して求められているのは、歩きたばこ及びポイ捨てをなくすための施策に協力しろということのみ。
もちろん、罰則として罰金はありません。

おいおい。
銀座という日本でも有数の観光スポットを抱える中央区がこんなんでいいんでしょうかね。

みなさんが思っているよりも、たばこについては、ほとんど禁止されていないと理解したほうがいいですね。
私も調べてみるまで、なんでこんなに歩きたばこが許されているんだろう。
自転車でタバコ吸ってるやつもいるけど、なんでこんなことが許されているんだろうと思っていましたが、こういうからくりだったんですね。

はぁ。タバコの火って、腕に当たるとめちゃくちゃ熱いんですよね。
こどもをタバコの火から守ることはまだまだ難しそうです。

ではでは、たっきーでした。

2017年11月10日金曜日

王子駅の喫煙スペースはひどくないですか?

こんにちは、たっきーです。

先日、王子駅を通ったんですが、王子駅を自転車で通り抜けようとすると、どうしても喫煙場所の側を通り抜ける必要があります。
しかし、この喫煙場所がひどすぎる。
特に喫煙場所がどこからどこまでかということも表示がないので、タバコを吸っている人たちは、際限なく広がっています。
子供連れていると、子供の頭の高さがちょうど、タバコの人同じ高さなので、本当に危険です。

そこで、北区の屋外での喫煙ルールがどうなっているのかを調べてみました。

初めて知ったのですが、北区の喫煙ルールは、歩きタバコと、歩かない止まっての喫煙との2種類でルールが違っています(リンク先参照)。

まずは、歩きタバコ。
北区内の全域で歩きタバコは禁止。
ただ、禁止はされているのですが、罰則はなし。
なんだそりゃ。

次に、歩かない止まっての喫煙のルール。
王子、赤羽、田端駅周辺のみ、指定喫煙場所以外での止まっての喫煙が禁止になります。
ただ、こちらも禁止はされているのですが、罰則はなし。
なんだそりゃ。

さらに、2000円以下の過料を課すことができる喫煙禁止エリアですが、こちらはそもそも指定されている場所がない…。

つまり、東京都北区は、本気で歩きタバコや屋外での危険な喫煙を取り締まる気はないということですね。

自分はこどものときに、近所の大人が吸っていたタバコの火が腕に触れて、火傷をした経験があります。
こどもたちのためにもはやく屋外での喫煙が禁止されて欲しいものです。
もっと本気でやれ、東京都北区!

ではでは、たっきーでした。

2017年11月8日水曜日

11/12 王子マルシェ

こんにちは、たっきーです。

行ったことはないのですが、新しいイベント情報です。

■日にち
 11月12日(日)

■時間
 10時~16時

■場所
 王子駅前公園(三角公園)

■内容
 ・地元飲食店によるフード
 ・物販
 ・バーゲン

王子駅前公園というと、西新井方面に向かうバス停の前にある公園ですね。
基本は、買い物メインなのでしょうか。

ではでは、たっきーでした。

2017年11月7日火曜日

11/26 親子でチャレンジ飛鳥山

こんにちは、たっきーです。

またまた飛鳥山でのイベントの情報です。
今回は、親子でチャレンジ飛鳥山です。

■日にち
 11月26日(日)

■時間
 午前10時〜(参加受付開始9時半、受付終了11時半)

■場所
 飛鳥山公園

■内容
 親子でチームを組んでクイズやゲームにチャレンジしてくださいだそうです。

小学生が対象みたいなんですよね。
うちの子供にはまだ早いかなぁ。

ではでは、たっきーでした。

2017年11月6日月曜日

音無くぬぎ緑地はリニューアル工事中

こんにちは、たっきーです。

先日、音無くぬぎ緑地について、紹介のブログを書きましたが、たまたま音無くぬぎ緑地の近くを通ったところ、工事中になっていました。

なんと、遊具がリニューアルされるみたいで、2017年10月~2018年2月下旬の予定で工事を実施するようです。

ちょうど、川沿いとの環境から、遊具の部材の木が、湿気の影響で悪くなっていたので、とっても嬉しいです。

工事の張り紙を見ると、工事前と同様に、アスレチックができるような遊具が設置されるようです。

楽しみですね。

ではでは、たっきーでした。

2017年11月2日木曜日

未就学児の学習に最適なサービスを見つけました。その名もぷりんときっず!

こんにちは、たっきーです。

子供に楽しみながら勉強をさせるのってなかなか難しいですよね。

色々と悩んでいたところ、すごく良さそうなサービスを見つけたので、ご紹介したいと思います。

その名も、プリントキッズというサービスです。

幼児・小学生向けの学習プリントがすべて無料で公開されているホームページになります。

それも未就学児から小学校3年生向けのものまで、大量に。

子供に勉強を教えるには、まずは学習する習慣づけが大事だと思います。
一番いいのは、毎日、ちょっとずつ問題を与えて、満足感を与えながらすこーしずつ進めるというのがいいと思うのですが、自分で毎日問題を作るのってとっても大変。
私も、電子パッドに毎日、問題を書いて、帰ってくるまでに解いておいてねーということをやっているんですが、なかなか自分だと問題のレパートリーに限界が出てきます。

その点、このぷりんときっずは、算数とかなぞるとかだけでなく、いろんな種類の問題が掲載されているので、今日はどのプリントを印刷しておいてあげようかなーと楽しみになります。

面白いところでは、時計の読み方なんていうものもあるんですよ。
こどもの勉強の習慣づけをするのにこういうサービスがあると、とっても助かりますよね。
しかも、無料なんて。

ではでは、たっきーでした。

2017年10月30日月曜日

11/5 谷津こどもまつり

こんにちは、たっきーです。

今回もお祭りの情報です。

■日程
 11/5(日)
■時間
 13時半-15時半
■場所
 こぶし緑地(雨天決行)
■内容
 射的やヨーヨーすくいがあるみたいですね。

最近は、週末に雨の日が多く、なかなか晴れの日にお祭りに参加することができないので、こどももフラストレーションが溜まっています。雨天決行とあるので、晴れるといいですよね。

ではでは、たっきーでした。

2017年10月25日水曜日

子供のおもちゃとして使える電子パッド

こんにちは、たっきーです。

今日は、子供たちのお絵かき用として使っている電子パッドについて紹介したいと思います。

皆さんは子供たちのお絵かきに何を与えていますか?いろんな画用紙であるとかクレヨンとか 色々あるかと思います。子供にいっぱい絵を書かせてあげたいと思うのはやまやまなんですが、子供が色々書き始めると、書いたあとの紙が家の中に大量に散乱している状態になってしまうことがよくあります。

そこで、私が今、子供に与えているのが電子パッドというものです。電子パッドも色々と種類があり、一番有名なのがブギーボードと呼ばれるものです。ただ、多少値段が高いので、私が使っているのは、Amazonで購入できるHOMESTECの電子パッドです。

この電子パッド、画面にどんなものを使っても線を記入することができ、ボタンひとつで画面を消すことができます。しかも、値段が12インチのものでも3000円弱と安いのも魅力。

昔からマグネットを使ったお絵かきボードがありますが、それとできることは全く同じですね。マグネットのお絵かきボードは、細かな線は書くことができませんが、この電子パッドは、細かなきれいな線も引くことができます。

家の中が紙で散乱することがなく、子供もお絵かきを楽しむことができるので、電子パッドはおすすめです。

ではでは、たっきーでした。

2017年10月23日月曜日

家族アルバムの使い勝手

こんにちは、たっきーです。

「家族アルバム」というサービスを使い始めて、しばらくたちます。保存できる写真の容量が無制限なので非常に使いやすいサービスです。

 ただし、容量無制限のサービスとして別に有名なものとして、Googleフォトがあります。私がどのようにこの2つのサービスを使い分けているのかを書きたいと思います。

・Googleフォト
 こちらは自動的に写真がアップロードされるので、とにかくバックアップ用のデータベースとして使っています。写真を撮影すると、それがどの写真でもアップロードされてしますので、こどもの写真とは関係ないものもアップロードされてしまうのが悩みですね。まあ、共有しなければいいんですが。
・家族アルバム
 家族アルバムの方は、自分で共有したいものをアップロードする仕組み。ですから、共有したくないものが共有されることはありません。自動アップロードではないので、ひと手間はかかりますが、その分、子供の写真だけをアップロードすることができるので、整理が楽ですね。

ではでは、たっきーでした。

2017年10月20日金曜日

11/12 防災運動会(西ヶ原小学校及びみんなの公園)

こんにちは、たっきーです。

今回は、お祭りではないのですが、防災運動会という情報が地区の掲示板にありましたので、そのご紹介です。

■日にち
 2017年11月12日(日)

■時間
 10時から12時まで。(集合場所は馬場児童遊園で集合時間は9時30分)

■場所
 西ヶ原小学校及びみんなの公園

■プログラム
 大声コンテスト
 消防車と綱引き
 防災バケツリレー
 担架リレー

なかなか聞いたことのないプログラムばかりなので、とても興味があります。

ではでは、たっきーでした。

2017年10月13日金曜日

10/22 北区民商まつり

こんにちは、たっきーです。

こども向けまつりの情報です。飛鳥山公園で行われる北区民商まつりになります。

■日程
 2017年10月22日(日) 10時から15時

■場所
 飛鳥山公園(雨天の場合は、柳田小学校体育館)

■プログラム
 ーステージ
 ーフリーマーケット
 ー子供広場

なんだか秋は、飛鳥山公園で立て続けにおまつりがあって、子供は楽しいでしょうね。

ではでは、たっきーでした。

2017年9月27日水曜日

イオンレイクタウンの「あそびパーク+PLUS」



こんにちは、たっきーです。

越谷にあるイオンレイクタウンはとてつもなく大きいイオンのモールです。こういう場所には御多分に漏れず、こどもの遊び場がいくつか存在しています。

今回は、その中でもこどもたちがお気に入りの有料の遊び場である「あそびパーク+PLUS」をご紹介します。では、基本情報を。

■場所
イオンレイクタウンには大きく分けて「kaze」、「mori」それとアウトレットの3つに分かれています。この施設は 「mori」の真ん中あたり。イオンのお店の向かい側くらいにあります。 

■施設
 ・砂場(魚とカニが映写され、うちわでつかまえることができる)
 ・電動カート
 ・大型遊具
 ・カゴ型ブランコ
 ・ねんど広場

このあそび場の売りは、やはり、砂場でしょうね。海の砂浜をイメージして作られており、砂浜の上に、上部から映写機で魚やカニが投影されます。これをうちわのようなものですくうとGet!という表示が出る仕組みです。つまり、疑似、魚とりですね。これが、こどもにはうけるうける。こどもたちがいっぱい、魚に向かって走り回っています。

 唯一の難点は、やはり料金が高いことですかね。この前、2時間強、2人のこどもを遊ばせたら、4000円くらいかかってしまいました。痛い。本当に痛い。

 ではでは、たっきーでした。

音無くぬぎ緑地

こんにちは、たっきーです。

今日は、音無くぬぎ緑地という公園のご紹介です。場所は、王子駅から石神井川沿いにしばらく歩いていくと、フランス語学院の裏手にあります。

まずは、どんな遊具があるのかということを書こうと思いましたが、ここはアスレチックのみになります。ただ、アスレチックは比較的面白いものがそろっています。

ただ、ここには大きなデメリットが。

とにかく、林の中にあって、川沿いということもあり、湿っています。雨が降った次の日でも、とにかくぐちゃぐちゃ。もうちょっと周りの木を気を使って日が当たるようにしてもらえたら、もっと人気の出る公園になると思うんですがね。

ではでは、たっきーでした。

2017年9月26日火曜日

10/28 加賀福祉園祭

こんにちは、たっきーです。

板橋のこども動物園に行った帰りに、新しいお祭り情報を入手しました。

加賀福祉園というところのお祭りです。では、基本情報を。

■日程
 2017年10月28日(土)
■時間
 10:00~15:00
■場所
 加賀福祉園
■内容
 ・模擬店(焼き鳥、ジュース、あげたこ焼き、フランクフルト、チョコバナナ、ポップコーン、わたがし、焼きそば、玉こんにゃく)
 ・イベント:スタンプラリー、大道芸、クラシック演奏、吹奏楽演奏、アイドル
 ・工作&体験:ローズウィンドウづくり、美容体験、作業体験

これも、まだ参加したことのない祭りなので、今年、はじめて参加してみよーっと。

ではでは、たっきーでした。

2017年9月25日月曜日

10/7,8 ふるさと北区 区民まつり

こんにちは、たっきーです。

毎年、参加している北区のとても大きなお祭り、ふるさと北区区民まつりの基本情報です。

■日程
 2017年10月7日(土)、8日(日)
■時間
 7日は11:00~16:00(王子会場のS-GATEは17:30~19:00)
 8日は10:00~16:00
■場所
 会場は3つあります。
 ・王子会場:飛鳥山公園
 ・赤羽会場:赤羽会館、赤羽公園、赤羽駅前
 ・滝野川会場:滝野川公園、滝野川体育館

S-GATEは夜のステージのことですね。

展示内容はとても色々とあるので、じっくり、時間をかけてまわってみてください。ちなみに、王子会場と滝野川会場は自転車であれば両方とも行くことが容易なので、2つとも参加しても面白いですよ。

ではでは、たっきーでした。

2017年9月24日日曜日

10/21.22 板橋区民まつり

こんにちは、たっきーです。

今日は、板橋区民まつりの紹介です。まずは、基本情報から。

■日程
 2017年10月21日(土)、22日(日)
■時間
 21日は、11:30~18:00(おまつりひろばは、12:30~16:30)
 22日は、9:00~16:30(おまつりひろばは、10:00~16:30)
■場所
 区立グリーンホール前道路及び周辺

その他のポスターの情報としては、特別出演として「いたばしプロレスリング」というものが書いてありました。うーん、どうなんだろ。去年までは、このおまつりのことを知らなかったので、今年ははじめて参加してみようと思います。

ではでは、たっきーでした。

2017年9月23日土曜日

10/9 板橋区こども動物園 親子まつり

こんにちは、たっきーです。

今日はお祭りの情報です。

板橋区のこども動物園はいつでも楽しい公園ですが、そこでお祭りがあるみたいです。では、基本情報を。

■日程
 2017年10月9日(雨天の場合、10月15日に順延)
■時間
 10:00~15:30
■場所
 板橋区こども動物園(東板橋公園内)
■内容
  ・親子引き馬
  ・王子の馬車
  ・モルモットルーレット
  ・動物バッジ作り
  ・動物うちわ作り
  ・動物よろず相談コーナー
  ・板橋のいっぴんコーナー

なんだか、記載されている内容だとどんなことをやるのかわからないものが多いですね。

ではでは、たっきーでした。

2017年9月22日金曜日

たきのがわぶんかセンターのこどもひろば



こんにちは、たっきーです。

私は、いつも通勤途中に町内会の掲示板に子供が遊べるお祭りの情報がないかをチェックしているんですが、今日はたきのがわぶんかセンターでこどもが遊べそうなイベントが開催されるみたいなのでそれを紹介したいと思います。

それでは、まずは基本情報を。
■日程
 ・2017年924日(日) 10時~15時
■会場
 たきのがわぶんかセンター

チラシにはこどもが遊べるものとして下記のようなものが書いてありました。
スタンプラリー
・リングキャッチャー
・南京玉すだれ
・ミニカーリング
・ニコニコすっきり怒らない体操
・生き残りゲーム「復活碁」
・ぐ~ぱ~しょうぎ
・ワクワク地球クイズ
・点字を打ってみよう!
・ラジコンカー

私は昨年もこのイベントに参加しましたが、スタンプラリーがあるので、個々のイベントで参加できないものがあったとしても、こどもたちは楽しめますね。

みなさん、近くにいる人は行ってみてもいいんではないでしょうか。

ではでは、たっきーでした。