2018年3月15日木曜日

iPadで動物将棋をやろう!

こんにちは、たっきーです。

今日は子どもたちと遊んでとても面白かったアプリの紹介になります。
動物将棋というものはご存じでしょうか?

本物の将棋は、駒も多く、各駒の動きを覚えるのもとても大変。
始めるまでの敷居がとても高いですよね。

その将棋をとても簡単にしたのが動物将棋です。

ルールは将棋と同じなのですが、まず、盤の広さが4×4の広さしかありません。
また、コマもそれぞれ4つずつしかありません。

コマの動きも香車や飛車のようなものはなく、1つずつしか進めないものだけです。
そのため、すぐに遊ぶことは出来るようになります。

ただし、ルールは将棋と同じなので、深い深い。

今まで動物将棋があるということは、いろんな子供向けイベントで見ていたので知っていたのですが、動物将棋のセットを買わないといけないかなと思っていました。

実はiPadにアプリがあって、無料で出来るんですね。

これならiPadひとつさえあれば、コマとか盤とかを持っていなくても動物将棋が出来ます。

しかも、お片づけも不要です。

便利な世の中ですね。

5歳のうちのこどもも、すぐにルールを覚えて、私と一緒にたくさんやっています。

3歳にはちょっと早いかな。

ではでは、たっきーでした。

2018年3月13日火曜日

3/31、4/1 北区さくらSAKASOまつり


こんにちは、たっきーです。

最近、だんだんと暖かくなってきて、さくらの季節が近づいてきましたね。

ということで、例年やっているさくらの季節のお祭り情報です。

では、概要から。

■日にち

 ・331日(土)~41日(日)

■時間

 ・331日:10時~17時半
 ・41日:10時~16

■場所

 ・飛鳥山公園

■内容

 ・ここのHPを参照してください。

暖かくなってきている中で、メインは出店と舞台発表の2つがあります。

さくらを見ながらイベントを楽しみたいものですね。

ではでは、たっきーでした。

2018年3月12日月曜日

3/25 滝野川文化センターでの子供ひろば


こんにちは、たっきーです。

東京都北区の人向けのイベント情報です。

滝野川文化センターで定期的に行われているこども広場がまた開催されます。

開催概要は以下の通り。

■日にち

 ・325日(日)

■時間

 ・午前10時~午後3

■内容

 ・作品づくり:えんぴつ画、紙の小舟づくり、バルーンアート等
 ・実演、体験:スタンプラリー、ラジコンカー、ちびっこひろば

特に申し込みは必要なく、当日、行けば遊べます。

うちのこどもたちは、スタンプラリーが好きで、毎回、スタンプ集めに熱心に取り組んでいます。

小さい子向けとしてはちびっこひろばというスペースがあるので、そこで少し遊べますが、ちょっとスペースが狭いですかね。

大きくなるにつれて、遊べるものが増えていくので、毎回、行くのを楽しみにしています。

ではでは、たっきーでした。

2018年3月11日日曜日

本の読み聞かせにはaudibleがあると楽チン!

こんにちは、たっきーです。

私は毎晩毎晩、こどもに本の読み聞かせをしているのですが、風邪を引いた時など、本の読み聞かせがとってもつらいときもあります。

何かいいものはないかと探していた際にいいものを見つけてしまいました。

それは、Amazonが提供しているAudibleというサービスになりますリンクはここ)。

このAudibleというサービスですが、本を人が朗読した音声をアプリで聞くことができるというサービスになります。

それの何が嬉しいんだということになりますが、実は、子供向けの本も充実しています。

私が使って見たのは、「むかしばなしベスト100」というものですが、これを寝かしつけるときに流してあげると、子供がよろこぶよろこぶ。

読み聞かせがつらいときにはとってもおすすめのサービスになります。

ちなみに、値段は、1500円になります。

これを高いとみるか、安いとみるか。

ではでは、たっきーでした。

2018年3月8日木曜日

コンビニのセルフレジがもっと普及するといいな

こんにちは、たっきーです。

最近、いくつかのコンビニでセルフレジが導入されはじめていますね。

自分でバーコードを読み込んで、支払いは、電子マネーで「ぴっ」とする。

袋が欲しいときも、支払いをするレジの横にビニール袋が置いてあるので、それを使えばいい。

レシートについても、印刷するかどうかを選べる。

通常の店員さんが行うレジが混んでいても、まだまだセルフのレジについては、並んでいる人がほとんどいないので、すぐに清算ができる。

これ、はやくもうちょっと普及させた方がいいと思うんですよね。

店員さんも手間がなくなるので、他の業務に集中できるようになるし、お客さんも長々とレジにならばなくて済む。

お年寄りがセルフレジになると困るという議論もあるのかもしれませんが、そういうときは、セルフレジ→高齢者以外・店員レジ→高齢者と使いわければ、急いでいる人はセルフレジで、話をしながらゆっくりと清算したい人は店員レジでということで、みんながはっぴーです。

安全な日本にとてもあっているシステムだと思います。

子供が「ぴっ」としたいというのも、なくなりませんしね。

ではでは、たっきーでした。

2018年3月6日火曜日

子育て世代のジムには24時間のジムしかない!!


こんにちは、たっきーです。

子育て中に運動するにしても、運動する時間ってなかなか取れないものですよね。

ただ、やっぱり意識して運動をしないとどうしても運動不足になってしまう。

私が利用しているのは、「24時間営業のジム」です。

24時間営業のジムは、マシンのみに特化したジムで、ジムの担当がいない間にも、無人でマシンの利用のみができるジムになります。

この形態のジムが最近はどんどん出来ています。

代表的なのは、エニタイムフィットネスとかですかね。

私は、ジムに人がいてもいなくても、マシンのみ、自分のペースで利用しているので、実は24時間のジムで問題ないんですね。

24時間やっているジムならば子供が寝静まった後でもジムに行けます。

ですから、私は、子供・妻が寝静まった後にゴソゴソとジムに向かいます。

歩いてすぐのところに24時間ジムがあるのもよかったです。

欲を言えば、プールとかそういう機材がないんだから、もう少し月額料金が安くなればいいのになーということです。

ちなみに、よく、仕事帰りにジムに行くなんていう勧誘文句もありますが、それは子育て世代には無理ですよね。

仕事終わったらすぐに家に帰って、子供の面倒を見なくちゃいけないっつーの。

ではでは、たっきーでした。

2018年3月5日月曜日

桐ヶ丘中央公園と桐ヶ丘公園

こんにちは、たっきーです。

今回は、ちょっと足を延ばして赤羽台の方にある「桐ヶ丘中央公園と桐ヶ丘公園」に行ってみたので、そのご紹介です。

初めて赤羽台の方に来てみたのですが、ここら一帯は、少し高くなっていて、景色が見渡せるようになっている気持ちの良い地域なんですね。

散歩する分にはとてもすがすがしい気分になり、良かったです。

ただ、子供を遊ばせにわざわざくるとなると、桐ヶ丘中央公園および桐ヶ丘公園はあまり魅力的ではないかなぁと思ってしまいました。

まず、桐ヶ丘中央公園のほうに来たんですが、こちらは体育館やテニスコートがメインの講演になります。

ですから、子供を遊ばせるには、あまり遊具がない。

砂場やちょっとした遊具がおいてあるのみ。

一方で、そこから少し離れた桐ヶ丘公園はある程度の遊具があります。

<遊具一覧>
・滑り台
・ジャングルジム
・砂場
・砂場の中の動物型遊具
・コンクリートで出来た山

一番面白そうなのは、やっぱり、コンクリートで出来た山ですね。

かなり急なのですが、つかまるところがたくさん付いているので、3歳の自分のこどもでも、登ったり、下りたり、自由に動き回れていました。

ただ、全体的に遊具が古い。

なかなか年季の入った遊具ばかりでした。

ん~、これなら、別に遠くから訪れる必要性はないかなぁと思いました。

まあ、これも経験です。

子供も喜んでいたから、よし。

ではでは、たっきーでした。

2018年3月4日日曜日

3/24、3/25 ファミリーアニメフェスタ


こんにちは、たっきーです。

大規模なこどもむけイベント情報を見つけてしまったので、そのご紹介です。

<概要>

■日にち

 ・324-325

■時間

 ・10時~17

■場所

 ・東京ビッグサイト 東7ホール
■内容

 ・出展ブース
 ・プレイコーナー
 ・キッズワークショップコーナー:アニメづくり体験、プラモデルづくり
 ・ファミリーステージ:毎時20分から
 ・キャラクターグリーティング:キャラクターと一緒に写真が撮れる
 ・ファミリーフードパーク

ビッグサイトなので、かなり大がかりなもののような気がします。

さすがに、これだけの大きさのイベントになると疲れるので行かないかなぁ。

ではでは、たっきーでした。

2018年3月2日金曜日

泡立ち抜群皿洗い用スポンジ、無印良品のスポンジ

こんにちは、たっきーです。

今日は、家事のお役立ちグッズのご紹介になります。

私は、皿洗いで利用するスポンジには、かなりのこだわりがあります。

スポンジにこだわりなんてと思うかもしれません。

確かに100円ショップでもスポンジはたくさん売っていますが、思ったよりも、このスポンジの使い勝手というのは大きく違うものです。

そのスポンジが使いやすいか使いにくいかで皿洗いのストレスと効率がだいぶ違ってきます。

最近見つけたこれは!!と思えるスポンジが無印良品で売っているウレタンフォーム三層スポンジです。

このスポンジの何がすごいかというと、泡立ちが段違いにいいのです。

少しの洗剤でもすぐに泡立ってくれて、何度も洗剤をスポンジに含ませる必要がありません。

嘘みたいに泡立ちが違うんですよね。

値段はひとつ150円。

3個セットで400円のものも売っています。

とってもおすすめです。

ではでは、たっきーでした。