2018年5月29日火曜日

新河岸東公園 こどもスポーツ広場

こんにちは、たっきーです。

先日、公園情報を色々と調べていたら、なんだかおもしろそうな公園を見つけたので、情報をまとめてみたいと思います。

<新河岸東公園概要>

・場所

埼京線の「浮間舟渡」駅からすぐ。
 地図はこちら↓


 ・公園にある器具

✔ターザンロープ
 ✔ボールプール
 ✔複合遊具
 ✔スプリング遊具

この中でもボールプールがなかなか他にはない器具だと思うので、一度行ってみたいなと思います。

ではでは、たっきーでした。

2018年5月28日月曜日

5\27 仲宿地区まつり

こんにちは、たっきーです。

板橋区に住んでいる方向けのイベント情報になります。

<仲宿地区まつり概要>

・日にち

5月27日(日)

・時間

10時~14時半

・場所

加賀小学校(稲荷台23-1)
 地図はこちら↓
 

・内容

ふわふわスライダー、くるくるパン、ミニSL、模擬店等
 こちらのチラシも見てください。
 

たまたま見つけたイベント。家からは少し遠いですが行ってみようかな。

ではでは、たっきーでした。

※追記
 仲宿地区まつりに参加してきました。

 驚いたのは、まつりの規模と、参加人数そして、大盤振る舞いなところ。

 規模としては、加賀小学校のグラウンド全体と、体育館を全部使っているので、とても大きい。また、その大きな領域がいっぱいになるほど人がいっぱい。こんなに参加人数の多いおまつりとなると、北区のおまつり以外にないのではないでしょうか。

 また、お金の面も驚きでした。出店の料金も非常に安く、100円、200円のものばかり。遊ぶものについてはほとんど無料。うちのこどもたちも、おさんぽ風船とか、プリクラとか、いろんなものを無料でもらってきました。調べてみると、銀行とか帝京大学病院とかが協賛しており、そこからお金が入ってくるので、無料に出来ているんでしょうね。

 いやあ、大満足なおまつりでした。

2018年5月23日水曜日

東京都北区立 元気プラザ

こんにちは、たっきーです。

先日、新しい施設をこどもの友達の親に教えてもらったので、調べてみました。
清掃工場の排熱を利用した温水プールですね。

<東京都北区立元気プラザ 施設概要>

・場所

南北線の志茂駅が最寄り駅でしょうか。
公式HPはこちらになります。
また、地図はこちら↓

・プールの種類

25メートルプール
  流水プール
  ウォータースライダー
  子供用プール
  ジャグジー
  ※ウォータースライダーの利用は身長120cm以上または小学生から。

・利用時間

9時~21時

・利用料金(2時間まで)

こども(3歳~中学生):100円
  大人:500円

ウォータースライダーや、流れるプールがあるので、とても面白そうですよね。しかも、公共の施設なので、料金が安い!
ただ、ウォータースライダーの利用が少し大きくならないとできないので、それが注意ですね。

ではでは、たっきーでした。

2018年5月22日火曜日

豊島馬場遺跡公園

こんにちは、たっきーです。

また、面白い公園を発見しました。

豊島馬場遺跡公園というところです。

・場所
 最寄駅は南北線の王子神谷駅です。
 地図はこちら。
神谷堀公園のすぐ近くにあるんですが、こちらもなかなか施設の整っている公園です。

アスレチックの遊具に加えて、木製のシーソー、それに砂場。

多少の運動のできるスペースもあります。


豊島馬場遺跡公園と神谷堀公園がすぐ近くにあると、退屈しなくていいですよね。

少し足を伸ばせば新田さくら公園もあるし。

ではでは、たっきーでした。

2018年5月21日月曜日

6/10(日) あそびのひろば

こんにちは、たっきーです。

これも板橋区のイベント情報です。

<あそびのひろばイベント概要>

・日にち

6月10日(日)

・時間

13時半〜16時
 (受付は13時15分から)

・場所

板橋第二小学校 体育館&校庭
 地図はこちら↓

・内容

チラシに書いてあるのは以下のもの。
  開会式
  大道芸パフォーマンス
  みんなあつまれ遊びのコーナ(とべとべひこうきなど)

 
午後になるので、こどもたちのお昼寝があるから参加できるかなぁ。

ではでは、たっきーでした。

2018年5月20日日曜日

こども動物園がいいね、東板橋公園

※内容更新
こんにちは、たっきーです。

今日は、こども動物園が併設されている東板橋公園についての紹介です。

・場所

最寄駅は、三田線の板橋区役所前駅だと思いますが、ちょっと距離がある。ほとんどの人は、自転車を使って行くのではないでしょうか。
 地図はこちら。


・料金

入園料、えさやり、ポニー乗馬すべてが無料です。すごい!!

<いいところ>


・なんたってこども動物園!

ここは、なんたって、こども動物園があるのがいいですね。こどもたちは動物と勝手に遊んでくれるのでらくちん。
 ここにいる動物は、やぎ、ひつじ、鹿(触れません)、ポニー、くじゃく、うさぎ、りす、モルモット、亀がいます。また、動物園の外にはフラミンゴ。やぎさん、ひつじさんには、触れることができますし、時間帯によってはえさやり体験もできます。また、モルモットは膝の上にのせてくれて、なでることができます。
 えさやりや、なでるのは怖がるこどもも多いですが、ここで動物とのふれあいを教えるのはいい体験ですよね。
えさやりの時間以外は、やぎ、ひつじに触れることができます
りす、うさぎは触れることはできませんが近くで見ることができます。


・時間によって餌上げも出来る

既に書きましたが、やぎさん、ひつじさん、鹿には時間帯によってえさやり体験が出来ます。時間になると動物園の担当の方がにんじんを配ってくれますので、えさやりをやってみましょう!おっかなびっくり、こどもたちはえさやりにチャレンジします。
鹿にもえさやりができます。


・3才からはポニーにのることも出来る

公園内にはポニーの運動場があり、ポニーに乗ることができます。えさやりとモルモットは、年齢に関係なく体験することが出来ますが、これは3歳からしか出来ません。うちのこどもは、3歳になったら念願の乗馬が出来て、すっごく喜んでいました。
午前と午後の2回、ポニーに乗る時間が設定されています。


・遊具の種類も豊富

こども動物園もいいですし、ここの公園は遊具も豊富です。すべり台のついて大型遊具に、なんかちょっと古い石でできたすべり台。ブランコにシーソー、なんだかよくわからない綱でできたこどもたちが上って遊ぶ遊具、大人のための健康遊具、それに砂場。こどもは勝手にいろいろ見つけて遊んでくれますね。

ここは、こどもたちも大好きな公園なので、よく利用させてもらっています。動物園行く?と聞くと元気に行く!っと言ってくれます。

ではでは、たっきーでした。

大型遊具で遊ぼう、新田さくら公園

※内容更新
今日は、大規模な公園である新田さくら公園を紹介したいとおもいます。

・場所
 ハートアイランドという、隅田川沿いにある地域にある公園。ハートアイランドは王子駅からバスが出ています。
 地図はこちら。

いいところ
・大規模な大型遊具
 この公園には、こどもたちがおにごっこを十分出来るほど大きな大型遊具があります。いつ行ってもこどもたちが大喜びでおいかけっこをしています。これだけ大きな遊具はあまり見ません。大きくて色々あるので、こどもたちも退屈しませんよ。

・とっても長いローラー滑り台
 清水坂公園にも大きなローラーすべり台がありますが、ここのローラーすべり台も相当な長さがあります。清水坂公園のローラーすべり台は高低差がかなりあるので、小さなこどもはひとりで上るのは少しきついという難点がありますが、ここのすべり台は高低差はそれほどないので、小さなこどもでもひとりで上って、すべりおりることができます。すべり台から地面までの距離もそれほどないので、小さい子を遊ばせるのにもちょうどいいです。
長いローラー滑り台。


・川沿いなので船が見える
 川沿いにある公園なので、ときおりボートが通ったりします。うちのこどもは、あまりボートが通るような川沿いの場所にはあまり行ったことがなかったので、最初、ここの公園に来たときには、遊具以外に川を見ている時間もすごく長かったなぁ。

・とっても大きな公園
 遊具以外にも、この公園はとても広いので、ボール遊びをしたり十分できる広いスペースがあります。こどもが走って行ってしまうと、追いかけるのがつらいつらい…。

気になるところ
・日陰が少ないので夏はきつい
 ここの公園で気を付けなければいけないのは、やはり日陰が少ないこと。夏にこどもを遊ばせる際には、ひかげが少ないので注意です。

いかがでしょうか。この公園もうちの子供たちはお気に入り。ちなみに、隣接する小学校ではときどきイベントをやっていて、一度、防災のイベントではしご消防車が来ており、こどもたちを乗せてくれていました。いい思い出です。

ではでは、たっきーでした。

5/27(日) こどもわくわくフェスタ2018

こんにちは、たっきーです。

板橋区の人向けのイベント情報です。

<こどもわくわくフェスタ2018概要>

・日にち

5月27日(日)

・時間

10時〜14時半

・場所

板橋区平和公園
 地図はこちら↓

・内容

チラシに書いてあるのは
  チャレンジコーナー(動物ミニ迷路など)
  つくってあそぼうコーナー(とべとべ気球など)
  ねんねよちよちコーナー(赤ちゃんフォトなど)
  ふれあいコーナー(のびのびスペースなど)
  青空ステージ(10時〜オープニングセレモニー、14時〜エンディング)


板橋教育科学館の隣の公園ですね。

少し遠いけど、内容を見ると行きたいなと。

ではでは、たっきーでした。

2018年5月19日土曜日

6\3 東京土建 第41回住宅デー

こんにちは、たっきーです。

いつだったか、清水坂公園に行ったときに、なんだかよくわからないイベントがやっていて、ちっちゃな本立てをこどもと一緒に作るというイベントに参加したんですが、なんのイベントなのかずっとわかりませんでした。

今回、あるイベントのポスターを見て、「ああ、これだったんだ」ということがわかりましたので、そのイベントの紹介になります。

<東京土建 第41回住宅デーイベント概要>

・日にち

6月3日(日)

・時間

10時~14時半

・場所

複数の場所でやっています。詳しくは↓のチラシを参照。私は、清水坂公園のイベントに参加したことがあります。

・内容

家族ぐるみで楽しめるイベントがあります、と書いてあります。以前参加したのは、小さな本棚をくぎととんかちを使って作るイベントでした。

・チラシ

こちら↓

公園で遊ぶついでに参加するのがいいですよ。

ではでは、たっきーでした。

2018年5月17日木曜日

6/9-10おちゃのこ祭祭

こんにちは、たっきーです。

今日も東京都北区の人向けのイベント情報です。

毎年やっている「おちゃのこ祭祭」ですね。

では、イベント概要を。


おちゃのこ祭祭

◼️日にち

 ・6月9日(土)、6月10日(日)
◼️時間

・6月9日は、10時から16時
 ・6月10日は、10時から15時

◼️場所

・滝野川会館
  (アクセスはこちら)。旧古河庭園のすぐちかくですね。

◼️内容(ポスターに記載内容)

・バザー、模擬店、ステージ発表、スタンプラリーなど。

なかなか楽しいイベントで毎回参加させてもらっています。

やはり、いつもやっているスタンプラリーを子供と一緒に参加しようっと。

ではでは、たっきーでした。

醸造試験場跡地公園

こんにちは、たっきーです。
※内容を更新しました。

今回は、王子駅から西巣鴨駅の方向に少し歩いたところにある醸造試験場跡地公園です。

場所はこちら↓。

と、紹介したいところですが、この公園、遊具は何にもありません。芝生の広場が基本、広がっているだけ。何にもないんですが、広いので、思いっきり走り回ったりすることはできます。しかも、公園自体が比較的綺麗。


つい最近、王子駅に通勤する人のためでしょうか、有料の駐輪場もできました。
※追記
  有料の駐輪場はなくなりました~。王子駅の駐輪場は明らかに足りていないのに、なぜ…。

何にもないので、これ以上は何もない。本当に何もないんです。

ただ、広いので、小さなこどもを遊具なしで遊ばせたいということであればいいのかもしれませんね。

ではでは、たっきーでした。

2018年5月14日月曜日

横浜の原鉄道模型博物館に行ってきました!

こんにちは、たっきーです。

ここも長らく行きたいなぁと思っていたところ、横浜駅のすぐ近くにある原鉄道模型博物館にこどもと行ってきたので、よかった展示物を紹介したいと思います。

<施設概要>

・場所:
 神奈川県横浜市西区高島1-1-2横浜三井ビルディング2階
 ※横浜駅東口からみなとみらい方面に歩いて、5分ほど。日産のビルの隣です。
・開館時間:
 10時から17時
・入館料:
  大人1000円
  中学・高校生700円
  小人(4歳以上)500円
  3歳以下は無料です。
・公式HP
  こちら

<良かった展示>

・いちばんテツモパーク

ここの一番の売りだと思う、大型のジオラマ内を鉄道模型が走る展示物。かなり大きいので(解説員の方が室内での展示としては世界最大と言っていた)、見ごたえがあります。走っている鉄道模型も、何路線もあるので、次々に鉄道模型が走ってきて、見ていて飽きません。鉄道模型の中には、小型のカメラを内蔵したものもあり、天井に設置してあるモニターで模型のカメラからの映像を見ることも可能。
難点を言えば、ジオラマのまわりからしか見ることができないことでしょうか。ジオラマは、かなり大きいので、奥の方はある程度の身長がないと見えません。小さなこどもだと、親の手がないと見ることができないんですよね。そうなると、ちょっと面倒くさい…。



・横浜ジオラマ

横浜のジオラマもあり、その中に鉄道模型が走る展示もあります。こちらのジオラマもかなり大きなもので、照明も1日の再現して暗くなったり、明るくなったりと面白いです。


・レストスペースにプラレール

休憩スペースがあるのですが、そこにはプラレールが大量に置いてあります。うちのこどもは、ジオラマをしばらく見たあとに、このプラレールを見つけて、しばらーく、休憩スペースで遊んでいました。大人も、座るスペースがあるので、こどもを遊ばせておきながら、ゆったりと過ごすことが出来るスペースになっています。こういう場所があると、一息つくことができるので、非常に助かりますよね。

横浜駅からすぐ近くにあるので、行きやすく、入館料もそれほど高くない。解説員の方も親切だったので、楽しめる施設でした。あまり、大きな施設ではないので、1日長く遊ぶというところではないのですが、2時間くらい使うイメージで行くとちょうどいい施設です。

ではではたっきーでした。

2018年5月9日水曜日

お金はかかるが楽しいブレーメの丘


こんにちは、たっきーです。

先日、滋賀県に旅行に行き、こどもたちを遊ばせてきたので、行った施設に関する紹介になります。

施設概要

・場所

アクセスマップはここ

・営業時間

土日祝日:9時半から18時
 平日:10時から17時

・入園料

大人:1000円
 子供(4歳から小学生):600円
 3歳以下:無料

私の感想

・ふれあえるどうぶつの種類が豊富
 思ったよりも触れ合える動物の種類が多くてびっくりしました。まずは、よくあるうさぎやモルモット。餌やりをすることができます。えさやりについては、羊についてもすることができます。
 なかなかないのは、カンガルーとカピパラに触れ合うこと。ケージの中に入って、どちらも触ることが出来ます。カンガルーもカピパラもたくさんいますので、たくさん触れ合えます。
 また、ポニー乗馬もあります
 触れ合うことが出来ませんが、見るということだけができる動物もいます。アルパカ、エミュー、豚です。こちらも、遠くから見るのではなく、かなり近くから見ることができます。

・遊具も多い
かなり広いので、遊具もたくさんあります。
面白かったのは、まずは、芝すべり。ソリを借りて、人工芝の坂を滑り降りるというもの。スピード感があり、上手に滑るためには工夫が必要なので、こどもも熱中します。しかも、滑り終わったら、自分の足で坂を登らないといけないので、こどもの体力もいい感じに消費させることができます(これ、大事)。
次は巨大迷路。迷路の中に入って、迷路の複数の場所に設置してあるスタンプを集めてまわるというもの。これもスタンプをまわるのに歩き回るので、体力消費&時間を使うことが出来るのでおすすめ。ただ、難点を言えば、小さなこどもだと、こどもだけでまわることが難しいことでしょうね。親が迷路を見渡すことができる場所があり、上から指示を出すことが出来ればまだいいんでしょうが、ここは、そういう場所がない。一応、近くに迷路を見渡せるような場所があるのですが、位置が悪くて、こどもがどこにいるのか全くわからない。これは、改善した方がいいでしょうね。
最後におもしろ自転車。二人乗りの自転車だったり、こどもを前に座らせてこげる自転車があります。自転車と言っても、こがないと倒れるような自転車はないので、小さなこどもでも楽しめます。ただ、問題は、自転車で走ることの出来るコースが微妙に坂になっていること。せっかく、小さなこどもが乗ることが出来る自転車を用意しているのに、あまり小さいとこの坂を登ることが出来ない。なんで、こんな場所に作ったんだろうと思います。

・何事にもお金がかかる
色々と楽しいのですが、問題は何をやるにもお金がかかること。入園料をとるんだから、もうちょっと無料で出来るものが多くてもいいんじゃないかなと思うんですが、無料で出来るのは、動物との触れ合いくらい。ポニーに乗るのすら、お金がかかります。入園料だけを考えていたら痛い目にあいます。

・フリーパスで使えない遊具が多い
一応、フリーパスも用意されているのですが、せっかくフリーパスがあっても、フリーパスで使える遊具がほとんどないんですよね。フリーパスという言葉を返上して欲しいくらい。ここのフリーパスは、詐欺商品みたいなものなので、あまり購入はおすすめ出来ません。


お金はかかりますが、動物、遊具と色々とありますので、1日、じっくりと遊ぶのであれば、楽しむことは十分出来ます。

ではでは、たっきーでした。

2018年5月7日月曜日

ヤンマーミュージアムに行ってきました。

こんにちは、たっきーです。

先日、滋賀県に旅行に行ったので、こどもと一緒にまわって、よかった施設のことを紹介してみたいと思います。

まずは、雨の日に行ったヤンマーミュージアムになります。

ヤンマーミュージアム施設概要

・場所

滋賀県長浜市三和町6-50
 (最寄り駅は、JR長浜駅)

・開館時間

10時から18時

・料金

一般:600円
 小中学生:300円
 未就学児:無料
 
・公式HP
 こちら。

・運転席に座れる展示物が豊富にある

展示物が動かなくても、子供は運転席に座ることができると楽しいもの。この運転席に座ることのできる展示物がこのミュージアムには大量にあります。
この中でもすごいなぁと思ったのは、プラスチックのボールをショベルカーですくうことが出来る展示物と、クルーザーを運転するシミュレータです。
ショベルカーの方は、ミニサイズのショベルカーを運転して、プラスチックのボールを移動させるということができるものです。きちんと補助員の方がついてくれるので、小さなこどもでも、運転することができます。これが嬉しいですよね。
クルーザーのシミュレータの方は、少し大きな子供向けです。設定されたコースに沿って運転するシミュレータになります。ゲームセンターにあるものとほぼ一緒ですね。少し難しいので、大人の手助けが必要です。

・解説員のスタッフがついているので小さな子供でも安心

こういうミュージアムでよくあるのは、展示物を使うのは、各自でどうぞというやり方ですが、ここのミュージアムでは違います。おそらく、ヤンマーを引退された方だと思うのですが、展示物の使い方を教えてくれるスタッフがついています。上記のショベルカーのところでもそうですし、クルーザーのシミュレータについてもスタッフがついています。
 

・未就学児は無料!

未就学児は無料です。無料だと、普通、あまり楽しめないから無料にしているという場合が多いのですが、無料でも十分楽しめます。

事前にヤンマーミュージアムの評価が高そうだったので、楽しみにして行ったのですが、その想像を超える楽しさでした。

いやぁ、面白かった。

ではでは、たっきーでした。