2018年9月2日日曜日

9/1 防災フェア

※行ってきた感想追加
こんにちは、たっきーです。

今回は旧板橋区立板橋第九小学校で行われる防災フェアというイベントに関する情報です。


防災フェア


  • 日にち:2018年9月1日(土)
  • 時間:9時半から13時まで
  • 場所:旧板橋区立板橋第九小学校



内容


  • 指揮統制車の無料搭乗体験(ミニ防火衣の試着、ミニ消防車運転体験、初期消火体験、応急救護訓練、消防車両展示)
  • 自衛隊による展示コーナー(車両展示、パネル展示)
  • かき氷の無料配布
  • 以下の3回で各回とも先着200名配布

   第1回:10時10分
   第2回:11時
   第3回:12時

ポスターやサイトで宣伝しているのは、板橋消防署が展示する「指揮統制車」です。

こどもたちが大好きな消防車に搭乗できるので、楽しみですね。

ではでは、たっきーでした。

※行ってきましたの感想追加
ちょうどこどもたちを連れて行く時間が出来たので、この板橋の防災フェアに行ってきました。

行ってびっくり、すごくしっかりとした、大盤振る舞いのイベントです。

イベントで消防車が来るといっても、少し、乗れるくらいなのかなと思っていましたが、指揮統制車については、運転席のところまで乗ることができ、大満足。

また、消化訓練やAEDの体験にしても、消防士さんが丁寧に教えてくれたりしていました。

そもそも、消防士さんが運営までこなしているというところが、このイベントをしっかりとしたものにしていた理由ですね。

それに加えて、無料で配布されたものもびっくり。

ポスターには確かに、かき氷の無料配布があるということだけは記載されていたのですが、それ以外にもとてつもない充実ぶり。

なんと、災害用の給水袋が人数分配布され(うちはこども2人と3人で行ったので3つも!)、それ以外にも、非常食となるご飯や、カロリーメイト。これも人数分しっかりと配布してくれました。

自分の家でも防災袋は用意しているのですが、その中身をこのイベントだけで一新出来てしまうくらいの配布物がありました。

来年も絶対に行こうと思わせてくれる、充実したイベントでした。

板橋区、すげえ。

関連リンク
・板橋防災フェア

防災フェアを開催します! | 板橋区

「防災の日」及び「防災週間」にあわせて、楽しみながら防災意識を高め、災害への備えの充実強化を図ることを目的として、「防災フェア」を実施します。 とき 平成30年9月1日(土)9時30分から13時00分まで ※小雨決行、荒天中止 ところ 旧板橋区立板橋第九小学校(板橋区栄町6番1号) ※専用駐車場はございませんので、公共交通機関でお越しください。


0 件のコメント:

コメントを投稿