最近、やっと暑さが和らいできましたね。
既に遅くなってしまったかもしれませんが、この夏、こどもと一緒に暑さを乗り切るために私が使用して、とても便利だったアイテムをご紹介したいと思います。
以前、ブログで、USB接続の小型扇風機をご紹介させて頂きました。
小型USB扇風機とモバイルバッテリーで熱中症を予防しよう
こんにちは、たっきーです。 まだまだ暑い日が続きますね。 これだけ暑いと、昼間はこどもを連れ出して長く遊ぶと、こどもの熱中症が気になるところです。 私も、こどものことが気になって、安心して遊ばせることが出来ず、どうしても外で遊ぶのは日が傾いてからと、外で...
長時間利用でき、風量も、ある程度のものがあるので、こどもを暑さを和らげるのに非常に役に立ってくれました。
ただ、どうしてもスマートフォンを使いたいときというのが生まれるもので、その際、USB接続の小型扇風機がつながったモバイルバッテリーを持っている際には、やはり、一度、モバイルバッテリーをしまわないといけない事態に遭遇しました。
そこで、色々と考えまして、そうだ、スマートフォンに直接接続できる小型扇風機があるんではないかと思い、探してみたら、やはり、ありました。
見つけたのは下記の商品。
私はiPhoneを主に使っていますので、LightningでiPhoneと接続できる小型の扇風機になります。
これであれば、扇風機をiPhoneに接続するだけで、扇風機が稼働してくれますので、モバイルバッテリーをずっと持っておく必要がありません。
スマホを使いたくなったら、扇風機をはずして、すぐに使うことができます。
難点を挙げるとすれば、モバイルバッテリーと接続する扇風機と比べると風量が多少弱いこと。
ただ、外で使うことを考えれば、手軽さに勝るものはありません。
この夏は、大阪で台風による停電があったり、北海道で地震による停電があったりと電気が使えなくなる事態がありました。
そういうときに、モバイルバッテリーやスマホだけで動く扇風機を持っていると、暑さに対応できるので助かりますよね。
ではでは、たっきーでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿