こんにちは、たっきーです。
雨の日にこどもの溜まったエネルギーをどこで発散するのか?こんなときに重宝するのが室内の遊び場施設です。その名もオンパミード!西新井ではなく、西新井大師駅のすぐ近くにあるこどものための室内施設です。
いいところ
・運動施設とおままごと施設の両方がある
ここは、1階が運動できるスペース、2階がおままごとのスペースです。2階分のスペースがあるので、広さは充分です。1階には、走り回れる場所、クライミングができる場所、トランポリン、バルーンの中で遊ぶ場所、色々と運動できるものがあります。2階にはおままごとのスペースとして、色んな小さな家が置かれており、その中でおままごとができます。自分の家のこどもは、最初は1階で走り回りますが、最後は2階で長い時間過ごしますね。
・黒板に自由にお絵描きできるスペースがある
チョークで自由にお絵描きできるスペースもあります。意外とこういう黒板は、設置してないんですよね。なんでもしていいよーっていうお絵描きスペースはこどもの想像力をかきたてます。
・施設の中身は定期的に変わる
中身が変わらないと子供も飽きてしまいますが、ここの施設は定期的に施設の中身がリニューアルします。なので、いつ行ってもこどもが新鮮な気持ちで遊ぶことができます。頻度も少なくないので、いいですね。
・赤ちゃんスペースがある
1階の運動スペース、2階のおままごとスペース、ともにこどもたちは興奮して走りまわります。ちっちゃい赤ちゃんはこういうところでは、専用のスペースが必要です。もちろん、このオンパミードにも小さい赤ちゃん用のスペースがあって、安心して遊ぶことができます。
うちでは、こどもたちのご褒美として、この施設に行くことにしています。
ではでは、たっきーでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿