2018年8月18日土曜日

板橋区立こども動物園(本園)が大規模改修で長期休園

こんにちは、たっきーです。

東板橋公園内にあるこども動物園ですが、久しぶりにこどもたちにやぎたちのえさやりをやらせてあげようと訪れたところ、なんと、動物園が休園していました。

そして、入り口に張り紙が。

なんと、こども動物園の施設の老朽化にともない、大規模改修のため、しばらく休園するということなのです!

しかも、約2年間という非常に長期に渡る期間です!

ああ、ひじょーに悲しい!

ポニーの乗馬や、やぎへのえさやりがいつでも無料で出来るというとても貴重な施設ですので、それが2年間も出来なくなるというのは悲しい。

具体的な期間としては2018年7月2日から平成2020年の夏頃まで。

東京オリンピックの頃までずっと閉まるということになります。

休園の間、どうぶつたちは、他の動物園に一時的に預けられるみたいですね。

フラミンゴさんだけは、預けられるわけではなく、八景島シーパラダイスにもらわれてしまうとのこと。

まあ、フラミンゴは、囲いもない状態でなんでフラミンゴが飼われていたのかよくわからないので、しょうがないか。

ただ、やはり、いきなりポニー乗馬などが全く出来なくなるというのは、どうかなと思ったのか、特定の日付で「出張動物園」と銘打ち、ポニーの乗馬や小動物とのふれあいが実施されるとのこと。

出張動物園の日時と内容は下記のとおり。


出張動物園


  • 開催日時

  2018年8月18日(土)★
  2018年9月17日(祝)★
  2018年10月7日(日)
  2018年11月25日(日)★
  2018年12月9日(日)★
  2019年1月26日(土)
  2019年2月11日(祝)★


内容


  • 小動物(モルモット、うさぎ)とのふれあい
  • ★がある日付はポニーの体験乗馬



実施場所

東板橋公園(馬場付近)


1月に1回のペースで出張動物園を開催するみたいですね。

2019年3月以降については、どこかのタイミングで案内があるのでしょうか。

いやあ、さびしい。

他に地域の人はよくわかると思いますが、えさやりと体験乗馬が無料でできるところなんて、なかなかないです。

とっても貴重な場所だったんです。

はやく再開しないかな。

ではでは、たっきーでした。

・関連リンク
東板橋公園に関する記事

こども動物園がいいね、東板橋公園

※内容更新 こんにちは、たっきーです。 今日は、こども動物園が併設されている東板橋公園についての紹介です。 ・場所 最寄駅は、三田線の板橋区役所前駅だと思いますが、ちょっと距離がある。ほとんどの人は、自転車を使って行くのではないでしょうか。  地図はこちら。 ...

0 件のコメント:

コメントを投稿