こんにちは、たっきーです。
地域に特化した情報をネットで入手するのは、意外と難しいもの。
サイトで簡単に得られるのは全国区のニュースが多く、地域の情報はネットでは配信されておらず、いわゆる地域情報誌など、ネット媒体以外に頼ることが多くなります。
それを解決するアプリを発見しました。
その名も「ど・ろーかる」というアプリになります。
ど・ろーかる
- デイリーニュースがどこでもライブで見られる!
- 50箇所以上のライブカメラ映像が見られる!
- 花火大会やお祭りなど地域の特別番組をライブ配信!
- あなたの動画が番組になる!投稿を大募集!
- J:COMに加入していなくても視聴可能
- 利用料金は無料
地域情報アプリ「ど・ろーかる」
地域の"今"をお届けする全く新しい地域情報アプリ「ど・ろーかる」登場!あなたの街の最新ニュースが、いつでもどこでもスマホで見られる
この中で、使って見て良かったのは、「デイリーニュース」と「ライブカメラ」になります。
デイリーニュース
このデイリーニュースとは、J:COMチャンネルで放送中のエリア毎に異なる「デイリーニュース」になります。地域地域で異なるデイリーニュースが用意されているので、当然、北区向けのデイリーニュースも用意されています。
どこの地域のデイリーニュースを視聴したいかは、地図上に「TV」というマークが出ますので、それをタップすれば、その地域のデイリーニュースを視聴することができます。
「TV」マークはデイリーニュース、「カメラ」はライブカメラが提供されている場所を示している。
ニュースは毎日配信されており、北区向けのデイリーニュースは、毎日、17時半に更新されます。
北区に特化したデイリーニュースを毎日聞けるのは、なかなか新鮮です。
こんなメディアもちゃんとあるんですね。
ライブカメラ
もうひとつ面白いのは、ライブカメラになります。いわゆる朝のニュースとかでよくある高層の建物等に設置されてあるライブカメラから映した映像をこのアプリを通して閲覧することができます。
北区に設置されているライブカメラは、北とぴあから飛鳥山方面を映しているライブカメラです。
音は出ずに映像だけですが、自分のスマートフォンで見ることができるのは面白いですよ。
おまつりの情報もデイリーニュースで紹介されるので、地域情報を得るのはこれだ!と思いました。
J:COMが提供しているアプリではありますが、J:COMに加入していなくても無料で見ることができますしね。
ではでは、たっきーでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿